本文へ移動
介護老人福祉施設 しらさぎ苑
よりよい環境のもと、
健全で安らかな生活を。
「人間尊重」「利用者の立場に立って」を基本理念とし、
福祉の温かい心をもって、利用者が人間らしい生活が送れるよう
援助していくと共に、お互いの信頼関係を保ち、
利用者の心の痛みを共有しあえる介護を目指します。

しらさぎ苑の紹介

しらさぎ苑

田園が広がる中に赤いドーム型の屋根が3つ見えます。そこが「しらさぎ苑」です。

サービス内容

事業の運営目的
基本介護方針

新着情報

採用情報

「しらさぎ苑」の採用情報はこちら
https://kouwakai-saitama.jp/publics/index/103#type001_103_1

サービス概要

運営主体 社会福祉法人 幸和会
名称介護老人福祉施設しらさぎ苑
所在地
〒340-0126 
埼玉県幸手市大字下吉羽1250番地1 
 TEL 0480-48-6699 
 FAX 0480-48-3366
開設
昭和57年4月20日
実施事業
第一種社会福祉事業
 介護老人福祉施設 しらさぎ苑(従来型)      定員70名 
担当
施 設 長 山 本 高 久 
生活相談員 入 江 崇 文
※お気軽にお問い合わせください。

年間行事

4月苑内お花見・お花見バスハイク・開苑記念・カラオケ大会・お茶会・草餅つき
5月端午の節句・菖蒲湯・母の日・ポピーの花見見物・お茶会・藤の花見見物会
6月バラの見物会・父の日・映画会・外食会・お茶会・あじさいの花見見学会
7月七夕祭り・流しそうめん・お茶会
8月納涼祭・すいか割大会・お茶会
9月敬老祭・彼岸・彼岸花見学会・月見・お茶会
10月運動会・外食会・お茶会
11月幸手市文化祭参加・お茶会・菊花見会・お茶会
12月クリスマス会・忘年会・餅つき・ゆず湯・お茶会
1月かるた会・初詣・書き初め・七草粥・鏡開き・お茶会
2月節分・お茶会(おしるこ作)
3月ひな祭り・外食会・彼岸・お茶会

しらさぎ苑 重要事項説明書

しらさぎ苑 重要事項説明書

関連項目を下記からご覧ください。

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

レクリエーションにて ボール送りを行いました!

2025-06-09
バンザーイ!!       バンザーイ!!
次はどちらが 勝つでしょうか?
勝ちました!!
緊張します!
さあ、始まります!!

晴れのあいまに バルコニーにて

2025-06-07
バルコニーからの風景です!
バルコニーあるお花です!!
利用者様がお手入れしています‼
みんなで日向ぼっこです‼
みんな揃って日向ぼっこです!
立ち上がって、外を眺めました!!
よいしょっと!!      いい眺め‼‼
頑張って!!

お誕生日会を行いました!!

2025-05-28
一緒にカラオケ!楽しいな!!
お誕生日に一言どうぞ!
嬉しそうですね!!
お誕生日おめでとうございます!!

新茶の季節になりました!! お茶会です!2

2025-05-20
美味しく        召し上がっています!!
おやつに夢中です!!
とってもいい笑顔!!
新茶を飲んでいい笑顔です!!
新茶は、美味しかったですか?

新茶の季節になりました!! お茶会です! 1

2025-05-20
カステラ、杏仁豆腐、羊羹、      新茶にコーヒ!!
美味しい新茶をいれてくれます!
美味しいしんちゃですよ~!
美味しく新茶を        召し上がっています!
羊羹も美味しそうですね
味わって召し上がってます
新茶の季節になりました!!

社会福祉法人 幸和会
〒340-0145
埼玉県幸手市平須賀2-224
──────────────
特別養護老人ホーム運営
──────────────

1
0
3
0
1
6
6
TOPへ戻る