小規模多機能型居宅介護事業所さくら
誰もが、住み慣れた地域の中で、家族や親しい人たちとともに自分らしい人生を送りたいと望んでいます。 小規模多機能型居宅介護は、そうした在宅での生活を送り続けたいという高齢者や家族の願いに応えます。
サービス概要
運営主体 | 社会福祉法人 幸和会 |
名 称 | 小規模多機能型居宅介護支援事業所 さくら |
所在地 | 〒340-0145 埼玉県幸手市平須賀2丁目225番地2 |
電話番号 | TEL 0480-47-1205 FAX 0480-48-3033 |
開 設 | 平成31年3月1日 |
管理者 | 小川 美津恵 |
サービス提供地域 | 幸手市 |
定 員 | 登録定員:25名 通い人数:15名 宿泊人数:5名(個室対応) |
小規模多機能型居宅介護事業所さくら 重要事項説明書
小規模多機能型居宅介護事業所さくら 重要事項説明書 (815KB) |
新着情報
認知症サポーター養成講座を開催しております。認知症サポーターとは、認知症について正しい知識を持ち、認知症の人や家族を支援する応援者です。なにかを特別にやってもらうものではなく、認知症の人や家族を見守り、自分のできる範囲で手助けするなど活動内容は人それぞれです。 認知症サポーターになるには認知症サポーター養成講座を受講すると、誰でも認知症サポーターになることができます。 ※養成講座受講後に埼玉県認知症サポーター証とオレンジリングをお渡しいたします。 認知症サポーター養成講座認知症の基礎知識や認知症の人と接する際の心構えなどを学びます。 |