本文へ移動
介護老人福祉施設 ひらすかの郷
家庭的な雰囲気の中、
安心した生活が送れるように。
最後までその人らしい人生が送れることを目的として、
利用者の意向を尊重した総合的な福祉サービスを提供します。
全職員が温かい手で介護を実践し、
利用者と共に生きる施設であることを目指しております。

ひらすかの郷の紹介

ひらすかの郷

更新情報

採用情報

ひらすかの郷』の採用情報はこちらです

スタッフブログ更新していますので下記より閲覧してください(*^_^*)

ご利用について

65歳以上で身体上もしくは、精神上に障害があるため、常時介護を必要とし、家族においての介護が困難な方が入所する施設です。


●原則要介護度3〜5の認定を受けられた方がご利用になれます。要介護1〜2の方はご相談下さい。
●ご利用にあたり、利用者との契約締結が必要となります。
●ご利用者は介護費用1割相当分と食費、居住費をご負担いただきます。(負担割合証に記載されている通りです。)

ご利用のお申込み    入所のお申込みは施設にて受け付けております。
入所に関しての質問も受け付けておりますので御気軽に御連絡下さい。




ユニットケアは、全室個室の住宅に近い居住環境を提供し、家庭的な雰囲気の中、安心した生活が送れるように、
お年寄りの個性とプライバシーを尊重したサービスです。



短期入所生活介護事業(ショートステイ) 定員2名

●要介護度1〜5の認定を受けられた方がご利用になれます。
●ご利用日数は要介護に定められた限度額内でご利用いただけます。
 ●ご利用者は介護費用の1割相当分と食費、居住費をご負担いただきます。
(負担割合証に記載されている通りです。)

ご利用のお申込み    居宅介護支援事業者を通してお申込み下さい。



通所介護事業(デイサービス) 定員20名

●要支援、要介護1〜5の認定を受けられた方がご利用になれます。
●ご利用日数は、要介護ごとに定められた限度額内でご利用いただけます。
●ご利用者は、介護費用の1割相当分と食費をご負担いただきます。

ご利用のお申込み    居宅介護支援事業者を通してお申込み下さい。

入所申し込みについて

・お申し込みは当施設に来苑され、お話をお聞きしながら行います。
・お持ちいただくものは介護保険証、介護負担割合証、介護保険負担限度額認定証(お持ちであれば)、提供表(在宅サービス
 ご利用の方)、そのほかご本人様の状況が分かるものがあれば持参下さい。
・入所申し込みのお手続きは申請書類の書き込みが必要です。来苑された時にその場でご記入していただくか、申請書類に必
 要事項を記入し後日お申し込みをしていただくこともできます。
・入所の流れは 入所申し込み→検討委員会にて順位決定→ご家族に通知→待機期間→入所となります。入所についてはお部
 屋が空き次第ご連絡させていただきます。
・待機期間に状態が変化した場合はお知らせください。
・ご来苑の時は対応できる職員が不在の場合があります。事前に電話連絡で申込日の日程調整をさせていただきたいと思いま
 す。
・お問い合わせはこちらまで   0480-47-3500

長期入所料金表

利用料金についてはこちらです。

年間行事

お花見会・家族会総会さくらの季節。年度始めに家族会総会を行い、1年間の行事や役員の選出をおこないます。終了後、ホールにて入所者とご家族が一緒にお食事をしながら余興を楽しんでいただきます。
納涼祭夕方からひらすかの郷の玄関前にて屋台を開店、利用者とご家族でやきそばやカキ氷などの買い物を楽しんでいただき、一緒に召し上がっていただきます。食事がひと段落したら、職員による余興、毎年恒例の盆踊りを利用者、ご家族を巻き込んでおこない、盛り上がります。
敬老祭利用者の皆様の敬老のお祝いをご家族と一緒の食事と余興で楽しんでもらい、楽しい時間を過ごしていただきます。
運動会普段は運動などおこなわない利用者もこの日はいろいろな競技に参加して楽しんでいただきます。競技は車椅子競争、ボールまわし、玉入れなどほかにも工夫をこらした競技を用意しています。ご家族も一緒に参加できる競技等も日々模索中です。
クリスマス会毎年12月には夕方から家族と一緒にお食事をしながら余興で楽しんでいただきます。クリスマス会のなかでサンタクロースが登場し、プレゼントがあるかも!!

概要

運営主体社会福祉法人 幸和会
名称介護老人福祉施設ひらすかの郷
所在地
〒340−0145
埼玉県幸手市平須賀2丁目224番地
電話番号
TEL 0480−47−3500
FAX 0480−48−3600
開設平成19年4月1日
定員68名
施設長
石島 和実

社会福祉法人 幸和会
〒340-0145
埼玉県幸手市平須賀2-224
──────────────
特別養護老人ホーム運営
──────────────

1
0
1
0
1
6
8
TOPへ戻る